かがわデジタル祭り
2022年03月09日

開催日時 2022年 3月19日 10:00〜15:00
参加費 無料
会場 オンライン開催(zoomウェビナー)
定員 100人
かがわデジタル祭りとは
NFTやメタバース、eスポーツ、VR、仮想通貨など、昨今耳にすることが増えたキーワードについて、香川県の方々に少しでも知っていただくべく、各分野で活躍する8名のプロフェッショナルが最新事例や調査結果を踏まえてお伝えするオンラインイベントです。
プログラム
積 高之氏「メタバースやNFT」そろそろすっきりさせておこう。
昨年から急に気になり始めた「メタバース」そのままにしていたら「NFT」もわからなくなってませんか?「ブロックチェーン」もあやふやに理解してきたでしょう?そんな言葉は聞いたことある人から、いろいろ調べてもセミナーに参加しても、いまいちすっきりしない人まで、このセッションで必ず納得してもらいます。
中島 健登氏「事例から考えるVR/メタバース活用」
7年間で取り組んできたVRやメタバースを用いた様々な事例を、良い点悪い点を包み隠さずお伝えします。香川県の未来のためにVR/メタバースが少しでも役に立てれば幸いです。https://partners.360ch.tv/
窪田望氏「AIが開催する個展DEEP ART展をNFT鳴門美術館で開催してみた!」
これまで美術館で開催する個展といえば、人間が作品を飾る。そんな固定観念があったのではないでしょうか。DEEP ART展の場合は、AIが作った絵画作品を展示します。これまでとは全く違うAIの新しい創造力の世界を体験していただけることでしょう。今回はその開催内容や舞台裏を紹介します! https://nft-art.ai/
平井卓也初代デジタル大臣 × 積高之氏 × 中島健登氏 × 窪田望氏
平井卓也初代デジタル大臣と講演者3名によるパネルディスカッション
小澤孝洋氏「高松市のデジタル戦略の未来」
「高松市のデジタル戦略の未来」
安部 貴士氏「企業の動画内製化とDX」
2020年から新型コロナウイルスの影響で動画制作を内製する企業が急増しています。上場企業での動画内製化の事例と共に、なぜ企業が動画を活用を行うのかを解説します。
大島 丈生氏「eスポーツマーケティング」
世界的に広がりを見せるeスポーツ、マーケットはどれくらい進んでいるのか?競技シーンはどうなっているのか?
森 亮介氏「仮想通貨っておもしろい!世界をかえるテクノロジー」
・なぜ仮想通貨? ・なにができる? ・実際やってること(投資・defi・NFT・play to earn)
初心者・個人目線で楽しくお話します。
お申込み
https://bitcom.hp.peraichi.com/Digital
第3回バナー制作とあなたにあったSNS運用【Digitable Town/東かがわDX】
2022年02月15日
第3回バナー制作とあなたにあったSNS運用【Digitable Town/東かがわDX】

2022-03-05(土)13:00 - 16:30
〒769-2701 香川県東かがわ市湊1810−1
1.CROSS TALK
山田 恵理子/ウェブ解析士マスター 松岡 亜紀子/ウェブ解析士マスター 加藤 明日香/東かがわ市わくわく課
2.あなたにあったSNS活用
山田 恵理子/ウェブ解析士マスター
3.簡単にバナーやチラシを作れるCanva講座
松岡 亜紀子/ウェブ解析士マスター
お申込みはこちらから
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/129704

2022-03-05(土)13:00 - 16:30
〒769-2701 香川県東かがわ市湊1810−1
1.CROSS TALK
山田 恵理子/ウェブ解析士マスター 松岡 亜紀子/ウェブ解析士マスター 加藤 明日香/東かがわ市わくわく課
2.あなたにあったSNS活用
山田 恵理子/ウェブ解析士マスター
3.簡単にバナーやチラシを作れるCanva講座
松岡 亜紀子/ウェブ解析士マスター
お申込みはこちらから
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/129704
香川銀行さんのセミナーを担当
2021年11月17日
12月16日オンラインにてチームビットコムで香川銀行さんのセミナーを担当させていただきます。詳しくはKNBCをご覧ください。
共催:日本政策金融公庫・丸亀市観光協会・さぬき市観光協会

共催:日本政策金融公庫・丸亀市観光協会・さぬき市観光協会

香川でFacebook勉強会・セミナー
2011年04月27日
最近、Facebook勉強会の講師依頼が増えてきました。
ありがたいことです。
某商工会
某同友会
某銀行さん主催セミナー
などなど
まだやってないという方もぜひぜひ試してみてください。
おもっしょいです。

ありがたいことです。
某商工会
某同友会
某銀行さん主催セミナー
などなど
まだやってないという方もぜひぜひ試してみてください。
おもっしょいです。

Twitterご縁サミット香川
2010年10月12日
香川県内でも利用者のすそ野が広がっているTwitter。
情報収集や発信ツールとしてだけでなく、人々とのつながり、
すなわち「ご縁」を創出する場となっています。地域や肩書、
年齢などさまざまな枠を超えての交流が各地で広がる2010年。
7月に山陰、8月に岡山と開催されたTwitterご縁サミットは、
この秋瀬戸内海を渡ります。
マスコットキャラクター「釜タマくん」もよろしく!

イベントの最新情報はTwitterアカウント @goen_459 で随時お知らせしていきます。DMを送ることもありますので、参加される方はこちらをフォローしてくださいね。
参加される方は、ご自身のTwitterアカウントでログインの上、右にあります「Yes」のボタンをクリックしてください。そうすれば登録が完了し、参加者にカウントされます。
http://twtvite.com//3v9dbw
情報収集や発信ツールとしてだけでなく、人々とのつながり、
すなわち「ご縁」を創出する場となっています。地域や肩書、
年齢などさまざまな枠を超えての交流が各地で広がる2010年。
7月に山陰、8月に岡山と開催されたTwitterご縁サミットは、
この秋瀬戸内海を渡ります。
マスコットキャラクター「釜タマくん」もよろしく!

イベントの最新情報はTwitterアカウント @goen_459 で随時お知らせしていきます。DMを送ることもありますので、参加される方はこちらをフォローしてくださいね。
参加される方は、ご自身のTwitterアカウントでログインの上、右にあります「Yes」のボタンをクリックしてください。そうすれば登録が完了し、参加者にカウントされます。
http://twtvite.com//3v9dbw
学生さんとの交流会
2010年06月25日
明日26日、学生さんとの交流会をします。
なかなか集まらなかった学生さんですが、皆さんのおかげで
6大学、1専門学校の学生さんが来ます。
今の若い人たちがどんなことを考え、どんなことに興味があり
仕事をどんな風にとらえているのか?
そんなことが聞けそうな会になりそうです。
学生さんにとっても、いろんな大人の話を聞けるいい機会です。
いろんな年齢、立場の人が集まることで
新しい化学反応が起こることがあります。
まだ、若干ですが席があります。
学生さん、興味があればご連絡を!
社会人の方もあと2・3人大丈夫です。
【開催日時】
平成22年6月26日(土) 19時~21時
【場所】
アルファあなぶきホール(香川県民ホール)
大会議室 (小ホール棟4階)
【参加費】
学 生:1,000円
社会人:2,000円
※オードブル、飲み物(ジュース、お茶)をご用意します
【お問い合わせ】
株式会社ビットコミュニケーションズ(担当:川西、内海)
080-3164-9505
なかなか集まらなかった学生さんですが、皆さんのおかげで
6大学、1専門学校の学生さんが来ます。
今の若い人たちがどんなことを考え、どんなことに興味があり
仕事をどんな風にとらえているのか?
そんなことが聞けそうな会になりそうです。
学生さんにとっても、いろんな大人の話を聞けるいい機会です。
いろんな年齢、立場の人が集まることで
新しい化学反応が起こることがあります。
まだ、若干ですが席があります。
学生さん、興味があればご連絡を!
社会人の方もあと2・3人大丈夫です。
【開催日時】
平成22年6月26日(土) 19時~21時
【場所】
アルファあなぶきホール(香川県民ホール)
大会議室 (小ホール棟4階)
【参加費】
学 生:1,000円
社会人:2,000円
※オードブル、飲み物(ジュース、お茶)をご用意します
【お問い合わせ】
株式会社ビットコミュニケーションズ(担当:川西、内海)
080-3164-9505
学生と社会人との情報交流会について
2010年05月25日
こんなん企画しています。
ご興味のある方はご連絡を!
1.趣旨
学生(大学生、高専生、専門学校生等)とさまざまな分野の社会人とがフランクな立場で本音を語り合える場が非常に少なく、お互いの事が理解できていない現状があります。
学生は、社会に出るにあたっての不安や疑問、就職に関する悩み等、先輩社会人に対して聞いてみたい事がたくさんあると思います。就職相談会等では話せない本音を聞くいい機会になると思います。また、社会人にとっても、現役学生が今どのような悩みを抱えて、どのような考えなのかを知るためのいい機会になると思います。
上記のような学生、社会人お互いにとって有意義な場を作るために、本交流会を開催する事とします。
参加者全員が目的意識を持って交流できる場になればと思います。
2.開催日時
平成22年6月26日(土) 18時~(2~3時間程度)
3.場所
未定
4.参加者
学 生:50名
社会人:50名
5.参加費
学 生:1,000円
社会人:2,000円
※オードブル、飲み物をご用意します
ご興味のある方はご連絡を!
1.趣旨
学生(大学生、高専生、専門学校生等)とさまざまな分野の社会人とがフランクな立場で本音を語り合える場が非常に少なく、お互いの事が理解できていない現状があります。
学生は、社会に出るにあたっての不安や疑問、就職に関する悩み等、先輩社会人に対して聞いてみたい事がたくさんあると思います。就職相談会等では話せない本音を聞くいい機会になると思います。また、社会人にとっても、現役学生が今どのような悩みを抱えて、どのような考えなのかを知るためのいい機会になると思います。
上記のような学生、社会人お互いにとって有意義な場を作るために、本交流会を開催する事とします。
参加者全員が目的意識を持って交流できる場になればと思います。
2.開催日時
平成22年6月26日(土) 18時~(2~3時間程度)
3.場所
未定
4.参加者
学 生:50名
社会人:50名
5.参加費
学 生:1,000円
社会人:2,000円
※オードブル、飲み物をご用意します
イベントお手伝いのお願い
2010年05月22日
6月6日
アルッテ芸術祭というイベントが
サンポートで開催されます。
イベント全体では
・香川の銘菓20選
・香川県民歌
・アートパフォーマンス
・仮装行列
などなどいろいろあるんですが
仮装行列の中で
「香川のゆるきキャラ大集合」というのがあり
現在、香川のキャラクター25体が登場します。
そこでお願いですが、このキャラに入っていただける方
キャラと一緒に手をつないで歩いてくれる方
大募集中です!

ぜひぜひご協力ください。
アルッテ芸術祭というイベントが
サンポートで開催されます。
イベント全体では
・香川の銘菓20選
・香川県民歌
・アートパフォーマンス
・仮装行列
などなどいろいろあるんですが
仮装行列の中で
「香川のゆるきキャラ大集合」というのがあり
現在、香川のキャラクター25体が登場します。
そこでお願いですが、このキャラに入っていただける方
キャラと一緒に手をつないで歩いてくれる方
大募集中です!

ぜひぜひご協力ください。