ひらめいた
2008年09月02日
昨日の夜、仕事のことで久しぶりに
相棒、内○くんと3時間も話した。
なかなか進まないある事業をどうするか・・・みたいな
たまには真剣モード。
くだらん話も折りませながら話していると
ふと、ひらめいた!
これはいける!
ということで今日、早速実行してみた。
少しだけど前進した。
今までとは違う新しい方法!
やっぱり即行動。即実行。。。
【今日のついてる】
運送会社さんとの交渉成立!
【イベント情報】
始国はちはち祭
相棒、内○くんと3時間も話した。
なかなか進まないある事業をどうするか・・・みたいな
たまには真剣モード。
くだらん話も折りませながら話していると
ふと、ひらめいた!
これはいける!
ということで今日、早速実行してみた。
少しだけど前進した。
今までとは違う新しい方法!
やっぱり即行動。即実行。。。
【今日のついてる】
運送会社さんとの交渉成立!
【イベント情報】
始国はちはち祭
ONとOFF
2008年08月04日
経営者って案外ONとOFFの切り分けが難しい。
時間でも曜日でも区切りをつけ難い。
土日でも普通に仕事の電話がかかってくる。
夜中でも早朝でも同じ。
だからこそ
これをちゃんとやっとかないと結局いい仕事ができないと思う。
だから僕は9時以降の電話はほとんど出ない。
日曜日の電話もほとんど出ない。
それで付き合いのなくなったお客さんも居るけど
これは僕個人の、僕の会社のスタンス。
365日、24時間は戦えない。
集中していい仕事がしたいから。。。
【今日のついてる】
祭りパンツが到着!
テクノラティプロフィール
時間でも曜日でも区切りをつけ難い。
土日でも普通に仕事の電話がかかってくる。
夜中でも早朝でも同じ。
だからこそ
これをちゃんとやっとかないと結局いい仕事ができないと思う。
だから僕は9時以降の電話はほとんど出ない。
日曜日の電話もほとんど出ない。
それで付き合いのなくなったお客さんも居るけど
これは僕個人の、僕の会社のスタンス。
365日、24時間は戦えない。
集中していい仕事がしたいから。。。
【今日のついてる】
祭りパンツが到着!
テクノラティプロフィール
仕事をしてはいけない時間
2008年08月02日
たまにはしゃちょーっぽいネタも・・・
昨日したこと
6:30 1日恒例の八栗山参拝
8:00 ランチミーティング
9:00 出社
9;30 印刷屋さんで見積もり
10:00 某建設屋さんでHP打合せ
10:30 お客さんが1日にリニューアルしたカフェへ
11:20 お客さんの商品を知り合いのお店に置いてもらえるように交渉
11:50 丸の内の会社へHPの資料受け取り
12:30 ご飯
13:00 動画の編集
14:00 派遣の情報収集
15:00 ビッダーズ設定
16:00 通販の売り上げ整理
17:00 新しいブログ作成
18:30 市役所で総踊りの説明会
20:00 帰宅(その日の内に帰れたのは今週初)
ちょっとスケジュール詰め込みすぎですね。
ということで、今月から月に8時間
「仕事をしてはいけない時間」
を作ります。
とりあえずフルタイムのスタッフを対象にしますが
4時間×2日
出社はするけど、その後遊びに行ってもらいます。
映画に行ってもよし
図書館でゆっくりもよし
公園でのんびりもよし
友達のカフェにいくもよし
ジムに行くもよし
自分のために時間を使うという縛りで
後は自由
報告の義務もなしにします。
念のため、してはいけないこと。
家に帰って家事
隠れて仕事
あくまでリフレッシュ・自分へのご褒美
に使ってもらいます。
新しい試みに挑戦します。
【今日のついてる】
妙に早起き
昨日したこと
6:30 1日恒例の八栗山参拝
8:00 ランチミーティング
9:00 出社
9;30 印刷屋さんで見積もり
10:00 某建設屋さんでHP打合せ
10:30 お客さんが1日にリニューアルしたカフェへ
11:20 お客さんの商品を知り合いのお店に置いてもらえるように交渉
11:50 丸の内の会社へHPの資料受け取り
12:30 ご飯
13:00 動画の編集
14:00 派遣の情報収集
15:00 ビッダーズ設定
16:00 通販の売り上げ整理
17:00 新しいブログ作成
18:30 市役所で総踊りの説明会
20:00 帰宅(その日の内に帰れたのは今週初)
ちょっとスケジュール詰め込みすぎですね。
ということで、今月から月に8時間
「仕事をしてはいけない時間」
を作ります。
とりあえずフルタイムのスタッフを対象にしますが
4時間×2日
出社はするけど、その後遊びに行ってもらいます。
映画に行ってもよし
図書館でゆっくりもよし
公園でのんびりもよし
友達のカフェにいくもよし
ジムに行くもよし
自分のために時間を使うという縛りで
後は自由
報告の義務もなしにします。
念のため、してはいけないこと。
家に帰って家事
隠れて仕事
あくまでリフレッシュ・自分へのご褒美
に使ってもらいます。
新しい試みに挑戦します。
【今日のついてる】
妙に早起き
無によって有を感じる
2008年07月24日
お腹が空いて初めて「食べられる」ことに感謝できる。
暗くなって初めて「明るさ」に感謝できる
会えなくなって初めて「一緒にいられること」に感謝できる
居なくなって初めて「居てくれる」ことに感謝できる
居心地の悪い場所に行ってはじめて「仲間の存在」に感謝できる
仕事がなくなって初めて「仕事がある」ことに感謝できる
病気になって初めて「健康」に感謝できる
誰も知らない場所に行って初めて「所属がある」ことに感謝できる
お金がなくなって初めて「お金があること」に感謝できる
ひとりになって初めて「人の温かさ」に感謝ができる
自然がなくなって初めて「自然の偉大さ」に感謝ができる
自由な時間がなくなって初めて「時間がある」ことに感謝ができる
「無」は何となくネガティブなイメージだけど
それによって「有(感謝)」を感じることができる。
「有」もすばらしいが
「無」もすばらしい。
失敗しても
失っても
傷ついても
「有」を感じることができるすばらしい経験。
失敗
失
傷
が多い人ほど
感謝も多いはず。
だから
何にも恐れることはない。
暗くなって初めて「明るさ」に感謝できる
会えなくなって初めて「一緒にいられること」に感謝できる
居なくなって初めて「居てくれる」ことに感謝できる
居心地の悪い場所に行ってはじめて「仲間の存在」に感謝できる
仕事がなくなって初めて「仕事がある」ことに感謝できる
病気になって初めて「健康」に感謝できる
誰も知らない場所に行って初めて「所属がある」ことに感謝できる
お金がなくなって初めて「お金があること」に感謝できる
ひとりになって初めて「人の温かさ」に感謝ができる
自然がなくなって初めて「自然の偉大さ」に感謝ができる
自由な時間がなくなって初めて「時間がある」ことに感謝ができる
「無」は何となくネガティブなイメージだけど
それによって「有(感謝)」を感じることができる。
「有」もすばらしいが
「無」もすばらしい。
失敗しても
失っても
傷ついても
「有」を感じることができるすばらしい経験。
失敗
失
傷
が多い人ほど
感謝も多いはず。
だから
何にも恐れることはない。
充実の一日
2008年06月19日
今日も充実の一日
本日のキーワードは
メール管理システム
ネッシー
野菜サイト
犯罪被害サイト
テンプレート
決算最終確認
施工事例プログラム
総踊り参加申し込み
市役所
丸亀商工会議所
地域資源
いちご
モノマネライブ
行政システム見積もり
松山
ラーメン
学生インターン
素敵な女性
デザイン家電
東京から
松山で派遣
カフェを
モバイル専門
与論支店
オンリーワンや
事務所移転
こんな感じ。
明日もいっぱいいろいろありそう。
とりあえず、今のところのキーワードはサッカー
【今日のついてる】
松山でいい出会いがあった。
本日のキーワードは
メール管理システム
ネッシー
野菜サイト
犯罪被害サイト
テンプレート
決算最終確認
施工事例プログラム
総踊り参加申し込み
市役所
丸亀商工会議所
地域資源
いちご
モノマネライブ
行政システム見積もり
松山
ラーメン
学生インターン
素敵な女性
デザイン家電
東京から
松山で派遣
カフェを
モバイル専門
与論支店
オンリーワンや
事務所移転
こんな感じ。
明日もいっぱいいろいろありそう。
とりあえず、今のところのキーワードはサッカー
【今日のついてる】
松山でいい出会いがあった。
楽しくなってきた
2008年05月13日
ある計画が少しずつ前に向かって進んでる。
ワクワクする。
久々の感覚です。
この感じがたまりません。
やらなければいけないこと
やったほうがいいこと
いっぱいあるけど
あえて、今すぐやらなくてもいいことに
挑戦します。
数ヵ月後が楽しみ。
一回きりの人生。
目的・目標をもって毎日を過ごせることに
感謝・感謝
ワクワクする。
久々の感覚です。
この感じがたまりません。
やらなければいけないこと
やったほうがいいこと
いっぱいあるけど
あえて、今すぐやらなくてもいいことに
挑戦します。
数ヵ月後が楽しみ。
一回きりの人生。
目的・目標をもって毎日を過ごせることに
感謝・感謝
怒らない
2008年05月09日
最近の僕は怒らない。
何年か前に
「怒る」ことで何か解決することはない。
となんとなく思ってから・・・
怒らなくなると、毎日が安定してくる。
無駄にマイナスのエネルギーを使う時間がなくなる。
目の前のことが冷静に判断できる。
いいことばっかりや~
怒らないことになれると
怒ることを忘れる。
怒らないで解決できる方法を覚える。
争わない生き方ができる。
何となく幸せな気分でいられる。
そんな感じ。。。
【今日のついてる】
ある計画が抑えられないほど膨らんでる。
ダイエット日記
何年か前に
「怒る」ことで何か解決することはない。
となんとなく思ってから・・・
怒らなくなると、毎日が安定してくる。
無駄にマイナスのエネルギーを使う時間がなくなる。
目の前のことが冷静に判断できる。
いいことばっかりや~
怒らないことになれると
怒ることを忘れる。
怒らないで解決できる方法を覚える。
争わない生き方ができる。
何となく幸せな気分でいられる。
そんな感じ。。。
【今日のついてる】
ある計画が抑えられないほど膨らんでる。
ダイエット日記
自分への投資
2008年04月19日
自分への投資してますか?
本を読む。
講演会に参加する。
勉強会に参加する。
新しいソフトを買う。
交流会に参加する。
県外へ行って情報収集する。
食事と誰かと食べる。
お金も時間もいるけど、それが自分の未来を変える方法。
現状をただただ流しているだけでは、新しい自分も
新しい人脈もできるわけはない。
伸びてる人は自分へ時間もお金も投資している。
できない理由はいくらでもある。
でもやっている人がいる。
スタッフMさんのブログに自分への投資を年収の10%するって書いてあった。
さすがです。
これができるかどうかって、3年後・5年後が大きく変わってくるんでしょうね。
そんなことを感じた今日この頃でした。
【今日のついてる】
fandkプロジェクト、動き出した。
本を読む。
講演会に参加する。
勉強会に参加する。
新しいソフトを買う。
交流会に参加する。
県外へ行って情報収集する。
食事と誰かと食べる。
お金も時間もいるけど、それが自分の未来を変える方法。
現状をただただ流しているだけでは、新しい自分も
新しい人脈もできるわけはない。
伸びてる人は自分へ時間もお金も投資している。
できない理由はいくらでもある。
でもやっている人がいる。
スタッフMさんのブログに自分への投資を年収の10%するって書いてあった。
さすがです。
これができるかどうかって、3年後・5年後が大きく変わってくるんでしょうね。
そんなことを感じた今日この頃でした。
【今日のついてる】
fandkプロジェクト、動き出した。
会社のイベント
2008年04月08日
会社でイベントをするとき、
ちょっと他ではやっていないことをしたくなる。
去年の忘年会は
古民家を借り切って行った。
今年の会社設立6周年記念パーティーは
「四国村」でケータリングによるイタリアンを企画。
新聞やテレビでおなじみの中野シェフにお願いしました。
ロケーションも
料理も
おもっしょいと思います。
まだ会社の人も知らないけど、先に書いちゃおう!
【今日のついてる】
朝から中西うどんの「そば」
ちょっと他ではやっていないことをしたくなる。
去年の忘年会は
古民家を借り切って行った。
今年の会社設立6周年記念パーティーは
「四国村」でケータリングによるイタリアンを企画。
新聞やテレビでおなじみの中野シェフにお願いしました。
ロケーションも
料理も
おもっしょいと思います。
まだ会社の人も知らないけど、先に書いちゃおう!
【今日のついてる】
朝から中西うどんの「そば」
のりきったー?
2008年03月31日
年度末
なんとかのりきったー
なんとも忙しいここ2・3ヶ月。
新しい仕事も
面白い仕事も
ええ感じで増えてきました。
明日はモデルさんたちの撮影です。
でも僕は横でみてるだけですが。。。
そう言えば、少し前うどん屋さんでおばちゃんに
「にいちゃん、お腹でてきたなー」
と言われ
「ここのうどんがおいしいからや~」
と答えた。
なんとも大人の対応じゃないですか。僕!
【今日のついてる】
明日からスタート
なんとかのりきったー
なんとも忙しいここ2・3ヶ月。
新しい仕事も
面白い仕事も
ええ感じで増えてきました。
明日はモデルさんたちの撮影です。
でも僕は横でみてるだけですが。。。
そう言えば、少し前うどん屋さんでおばちゃんに
「にいちゃん、お腹でてきたなー」
と言われ
「ここのうどんがおいしいからや~」
と答えた。
なんとも大人の対応じゃないですか。僕!
【今日のついてる】
明日からスタート