大型倒産の影響

2009年11月25日

こんな不景気の中

さらなる悪影響がでそうな事態ですね。

影響を受ける企業も県内でも多いんでしょうね。

25日の支払いを予定していた経営者もいたはず。


会見になぜ社長(元?)が出てこないのか?

最近、このパターンが多いですよね。


ちゃんと説明をする責任があるはず。


そんなことを思いながら、ニュースをみました。


連鎖が少なければいいんですが・・・



同じカテゴリー(しゃちょーっぽい)の記事画像
かがわ経済レポートさんにビットコムのITコーナーができました。
企業変革支援プログラム
まじめに
仕事おさめ
同じカテゴリー(しゃちょーっぽい)の記事
 かがわ経済レポートさんにビットコムのITコーナーができました。 (2022-04-15 16:41)
 いろいろと (2010-03-16 22:31)
 失敗 (2010-02-18 23:49)
 使い分け (2010-01-23 22:39)
 新卒採用? (2009-10-28 22:37)
 捨るは得るにあり (2009-10-27 19:07)

この記事へのコメント
取締役会に社長出席せず→解任→新社長が更生法申請
って、流れと聞きました。

社会的責任や道義的責任を考えれば、迷惑をかけた方に謝るのが礼儀だと思いますし、影響が大きく相手が多ければ会見で謝罪するのが筋だと思います。

それができない事が今の結果になっているような気がします。

悲しいです
Posted by 讃岐の国 at 2009年11月26日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大型倒産の影響
    コメント(1)